‘お知らせ Info’ カテゴリ

英語で味わう狂歌 大田南畝-78 Enjoying Kyoka in English: Nanpo Ota-78

2024-01-19
英語で味わう狂歌 大田南畝-78 Enjoying Kyoka in English: Nanpo Ota-78 箱入りの 娘のとしは いくつとぞ 隣の宝* かぞへてや見む 大田南畝   I find myself counting the ages of my neighbor’s boxed daughter, Not a treasure chest, to be of no benefit to myself, whatsoever. Ohta Nampo * 隣の宝を数える; 自分にはなんの利益にもならないことをする; to count the treasures of your neighbor; do something of no benefit to oneself Translated by Kota Nakak...
→ 続きを読む

英語で味わう狂歌 大田南畝-77 Enjoying Kyoka in English: Nanpo Ota-77

2024-01-19
英語で味わう狂歌 大田南畝-77 Enjoying Kyoka in English: Nanpo Ota-77 六道*の やみにまよはぬ 梅のはな 色をも見るめ 香をもかぐはな 大田南畝   Plum blossoms do not go astray in the darkness of the six realms, With discerning smells to the noses and distinguishing colors to the eyes. Ohta Nampo * the six realms; - of transmigration (in Buddhism) Translated by Kota Nakako (注) 狂歌(きょうか)とは、風刺、皮肉、しゃれ、滑稽を盛り込んだ5-7-5-7-7形...
→ 続きを読む

英語で味わう狂歌 大田南畝-76 Enjoying Kyoka in English: Nanpo Ota-76

2024-01-18
英語で味わう狂歌 大田南畝-76 Enjoying Kyoka in English: Nanpo Ota-76 かしは手の なるかならぬか 一向に 口をむすぶの 神ぞつれなき 大田南畝 I clapped my hands in front of Kami, making a wish fulfilled, To see Her complete indifference with her lips tightly closed. Ohta Nampo Translated by Kota Nakako (注) 狂歌(きょうか)とは、風刺、皮肉、しゃれ、滑稽を盛り込んだ5-7-5-7-7形式の短歌。江戸時代後期(18世紀後半)に隆盛し、天明狂歌として黄金期を迎える。大田南畝(蜀山人 ショクサンジン; 1749-1823)は、その...
→ 続きを読む

英語で味わう狂歌 大田南畝-75 Enjoying Kyoka in English: Nanpo Ota-75

2024-01-18
英語で味わう狂歌 大田南畝-75 Enjoying Kyoka in English: Nanpo Ota-75 舞ひ雲雀(ヒバリ) 籠(カゴ)の鳥屋(トリヤ)が 手に落ちて かふ値(ネ)も高く あがりこそすれ 大田南畝 A flying skylark is fallen into the cage of poulterer. It is a pity it is sold at price higher. Ohta Nampo Translated by Kota Nakako (注) 狂歌(きょうか)とは、風刺、皮肉、しゃれ、滑稽を盛り込んだ5-7-5-7-7形式の短歌。江戸時代後期(18世紀後半)に隆盛し、天明狂歌として黄金期を迎える。大田南畝(蜀山人 ショクサンジン; 1749-1823)は、その代表的文人、狂歌師。 N...
→ 続きを読む

英語で味わう狂歌 大田南畝-74 Enjoying Kyoka in English: Nanpo Ota-74

2024-01-17
英語で味わう狂歌 大田南畝-74 Enjoying Kyoka in English: Nanpo Ota-74 四歌仙(シカセン)が 小用(ショウヨウ)に立った その後で 小町*(コマチ)業平**(ナリヒラ) なにかヒソヒソ 大田南畝 Out of six, each great poet, The four are departing, In a hurry to the toilet. Then, Komachi*, and Narihira**, remaining,  Are making love, whispering. Ohta Nampo * 美女といわれる; a beauty ** 色男といわれる; a womaniser Translated by Kota Nakako (注) 狂歌(きょうか...
→ 続きを読む

英語で味わう狂歌 大田南畝-73 Enjoying Kyoka in English: Nanpo Ota-73

2024-01-17
英語で味わう狂歌 大田南畝-73 Enjoying Kyoka in English: Nanpo Ota-73 おとにきき めにみいりよき 出来(デキ)秋は 民(タミ)もゆたかに 市(イチ)がさかえた 大田南畝 Good to see and good to listen, in the autumn fruitful, The people are rich and the markets flourish, with the harvest plentiful. Ohta Nampo Translated by Kota Nakako (注) 狂歌(きょうか)とは、風刺、皮肉、しゃれ、滑稽を盛り込んだ5-7-5-7-7形式の短歌。江戸時代後期(18世紀後半)に隆盛し、天明狂歌として黄金期を迎える。大田南畝(蜀山人 ショクサンジン...
→ 続きを読む

英語で味わう狂歌 大田南畝-72 Enjoying Kyoka in English: Nanpo Ota-72

2024-01-16
英語で味わう狂歌 大田南畝-72 Enjoying Kyoka in English: Nanpo Ota-72 むかしたれ かかる狂歌の たねをまきて よしのの花も らり**になしけん 大田南畝 Who did in the past sow the seeds of such kyaka poems crazy, Which have since turned Yoshino's cherry blossoms into helter-skelter dizzy? Ohta Nampo   * ばらばらに離れ散ること; めちゃめちゃになった様子; dispersion, being scattered in all directions; being broken up and dispersed Translated by...
→ 続きを読む

英語で味わう狂歌 大田南畝-71 Enjoying Kyoka in English: Nanpo Ota-71

2024-01-16
英語で味わう狂歌 大田南畝-71 Enjoying Kyoka in English: Nanpo Ota-71 文月*の 文もやかよふ 神無月(カンナヅキ)** うらをかへして*** 遊ぶ赤壁**** 大田南畝 In Fumizuki, the month of letters, I go to the red-light quarters, And again in Kannazuki, turning inside out, as if exchanging letters. Ohta Nampo * ふみづき; 陰暦七月; lunar calendar July ** 旧暦10月のこと; lunar calendar October *** 同じことを再び繰り返す; 娼家に2回目の登楼を為すこと; to do the sam...
→ 続きを読む

英語で味わう狂歌 大田南畝-70 Enjoying Kyoka in English: Nanpo Ota-70

2024-01-16
英語で味わう狂歌 大田南畝-70 Enjoying Kyoka in English: Nanpo Ota-70 いたづらに 過ぐる月日も おもしろし 花見てばかり くらされぬ世は 大田南畝 The times passes unnecessarily,  But my life can be interesting, as it is not just cherry blossom viewing only. Ohta Nampo Translated by Kota Nakako (注) 狂歌(きょうか)とは、風刺、皮肉、しゃれ、滑稽を盛り込んだ5-7-5-7-7形式の短歌。江戸時代後期(18世紀後半)に隆盛し、天明狂歌として黄金期を迎える。大田南畝(蜀山人 ショクサンジン; 1749-1823)は、その代表的文人、狂歌師。 No...
→ 続きを読む

投資短歌 紙より株式 More equities than paper – Investment Tanka

2024-01-15
投資短歌 紙より株式 More equities than paper - Investment Tanka 戦前と 戦後を生きた 言い伝え 紙は一文(モン) 株は万両 The gut feeling is more equities than paper; - That's a family lesson through the war to prosper. 株式を 選好するは 紙からの 三十六計 逃げるにしかず Preference to equities may be the urge; - The smartest thing in the loose situation of the paper is to beat a retreat, seeking a refuge. By Kota Nakako 2024/01/15 投資短歌 紙よ...
→ 続きを読む

« 以前の記事 新しい記事 »

著書のご紹介

新NISA時代の投資のヒント 投資・経済短歌&コラム: バフェットとケインズの投資法etc.


みんなの財布がふくらむ 新・利他の経済学: 物と心が豊かになる (GCS出版)


アナリスト出門甚一 ストーリー&エッセイ集: 分析と創造と怠惰の間(ゼネラルCS出版).


パウル・クレーのある部屋: 画家への思いとアートプリント・インテリア(エッセイ集) (GCS出版)


試験に役立つ 経済学短歌: 生活、ビジネス、投資のセンスをみがく (ゼネラルCS出版)


相場格言コラム・株投資短歌 (ジー・シー・エス出版)


英詩のリズムで読む新英訳百人一首 Reading ‘The Hundred Poems by One Hundred Poets’ in English Verse (ゼネラルCS出版)


短歌のリズムで読むシェイクスピア・ソネット: 14行詩をたった31文字ではやわかり (GCS出版)


常盤台住宅地物語: 優美さの秘密と価値を高めるまちづくり (GCS出版)


プリント版販売

財布がふくらむ 利他の経済学: 物と心が豊かになる発想転換の書 (GCS出版)


プリント版販売

酒・金・女etc. 江戸のパロディ 大田南畝の狂歌 Nanpo Ota’s Kyoka - Parody of Edo: 和英対訳コメント付き in Japanese and English (GCS出版)


古今和歌集 - 紀貫之の仮名序と和歌 Kokin Wakashu - Preface and Waka of Ki noTsurayuki: 和英対訳 Japanese - English Translation (GCS出版)


メディアビジネス勝者の新戦略





Copyright© 2025 株式会社ジー・シー・エス(GCS) 中湖康太 経済投資コラム All Rights Reserved.