‘お知らせ Info’ カテゴリ
英語で味わう古今和歌集 336 紀貫之 42 Enjoying Kokin Waka Shu in English-323 Ki no Tsurayuki-42
2024-09-29
英語で味わう古今和歌集 336 紀貫之 42
Enjoying Kokin Waka Shu in English-323 Ki no Tsurayuki-42
< 雪のうちの梅の花をよめる >
梅の香の 降(フ)り置(オ)ける雪に まがひせば 誰かことごと わきて折らまし
紀 貫之
< Composed a poem about plum blossoms in snow. >
If plum blossoms, sweet-smelling,
Are mingled with, well or better,
The falling snow, accumulating,
Then who on earth would rather,
Break them off one from the othe... → 続きを読む
英語で味わう古今和歌集 128 紀貫之 24 Enjoying Kokin Waka Shu in English-128 Ki no Tsurayuki-24
2024-09-24
英語で味わう古今和歌集 128 紀貫之 24
Enjoying Kokin Waka Shu in English-128 Ki no Tsurayuki-24
< 弥生(ヤヨヒ)に鶯(ウグヒス)の声の久しう聞こえざりけるをよめる >
なきとむる 花しなければ 鶯も はては物憂く なりぬべらなり
紀 貫之
< Composed as I cannot hear Japanese nightingales singing for a long time in the month of Yayoi. >
As there are no flowers,
To stop from falling,
Japanese nightingales,
Seem to become weary of singing.
... → 続きを読む
2024 地価レビュー 板橋-18 住宅地 大谷口 (1中高)
2024-06-18
2024 地価レビュー 板橋-18 住宅地 大谷口 (1中高)
メトロ副都心線/有楽町線・千川駅から徒歩10分、小竹向原駅から12分、東上線大山駅から徒歩21分と利便性の良い、板橋区南部の標準的な住宅地域といってよい。板橋区内だけでなく、圏外からの需要者もあり、堅調な需要を反映して、公示価格は前年比+6.2%と上昇している。建売で総額6000万円~7000万円程度が中心的な需要。
(mlit.go.jp) 板橋-18 住宅地 大谷口 (概要)
(mlit.go.jp) 板橋-18 住宅地 大谷口 (地図)
(mlit.go.jp) 板橋-18 住宅地 大谷口 (評価書)
公示価格 513,000(円/㎡) 対前年変動率 +6.2(%)
標準地番号: 板橋-18
調査基準日 : 令和6年1月1日
所在及び地番: 東京都板橋区大谷口2丁目24番3
... → 続きを読む
2024 地価レビュー 板橋-19 住宅地 仲町 (1住)
2024-06-16
2024 地価レビュtー 板橋-19 住宅地 仲町 (1住)
標準地は、東武東上線・中板橋駅から徒歩8分、大山駅から徒歩10分と利便性が高く、第一種住居地域で、建ぺい率・容積率が(60, 300)、前面道路の幅員等にもよるが、5~6階の共同住宅が建築可能。したがって、需要者も、自己所有・使用目的の個人、事業法人の他、分割販売目的の不動産開発業者など多様である。
同評価は、大山駅、中板橋駅から徒歩圏の、仲町、中板橋、弥生町の第一種住居地域の住宅地に概ね当てはまるものといってよい。土地で4,000~5,000万円台前後程度、新築戸建住宅で6,000~7,000万円台前後程度と、需要層の厚い価格帯であることから、需要は強含みにあるといってよい。
同標準地の現況は、S3(鉄骨造3階建て)の事務所兼共同住宅。収益価格算定のための想定上の建物は、S3共同住宅(2DK x 3; 専... → 続きを読む
2024 地価レビュー 板橋-7 住宅 成増
2024-06-15
2024 地価レビュー 板橋-7 住宅 成増
東京メトロ副都心線/有楽町線の地下鉄成増駅から徒歩5分、東上線成増駅から徒歩7分、駅周辺には商店街もにぎわいがあり、生活利便性の高い立地だ。
本年3月に、元ダイエー跡地に都内最大規模の「MEGAドン・キホーテ成増店」が開業した
標準地は、成増一丁目第一種中高層住居専用地域で、建ぺい率容積率(60:200)。近隣地域は、「中規模一般住宅、共同住宅等が建ち並ぶ住宅地域」。地下鉄成増駅のある、川越街道(国道254号)の南側、1~2ブロック入ったところ。戸建て住宅、地上3-4階建ての低層マンションが立ち並ぶ。
評価書によると、主な需要者は、「自己使用目的の実需」、「住宅地の取得を前提とした中所得者層以上の個人」とある。
「賃貸マンション等の収益物件も散見される」ともあるが、主として既存土地所有者の資産活用によるものが中心だろう。建ぺい率・容積... → 続きを読む
2024 地価レビュー 板橋-3 住宅地 常盤台
2024-06-14
2024 地価レビュー 板橋-3 住宅地 常盤台
公示価格は、前年比+4.1% 655,000円/㎡ (坪2,165,292円)となった。住宅地(近隣商業地域は除く)としては、板橋区で最も高い。都内でも有数の都市デザインの優れた住宅地で稀少性が高いことから、取引価格は上昇している。2016年に都市計画が見直され、第一種低層住居専用地域では最小敷地面積100㎡が施行されてからは、細分化が止まり、並木道(プロムナード)を中心に、むしろ大きな土地(100坪級)が選好されている感がある。
駅前商業地域も、北口駅前ロータリー周辺に都内の有名スーパーが数年前に出店、東武鉄道のEQUIAにも専門スーパーが開店するなど、生活の利便性が高まり、賑わいも増している。クリスマス時期など、ロータリーイルミネーション、コンサート、マルシェなども催されている。
ときわ台北口駅改札を出て左手の大きな土地には、東武... → 続きを読む
板橋区 地下鉄成増駅徒歩10分以内 2LDK 賃貸マンション 賃料動向
2024-06-12
板橋区 地下鉄成増駅徒歩10分以内 2LDK 賃貸マンション 賃料動向
不動産・住宅サイト SUUMO > 賃貸 > 東京都 > 板橋区 > 地下鉄成増駅の賃貸情報>マンション>
地下鉄成増駅徒歩10分以内>築年指定なし>2LDK>専有面積50㎡~60㎡
で検索した。(なお、地下鉄成増駅と東武東上線成増駅は徒歩3分の距離にある。)
43件が抽出された。平均すると、以下のようになる。
平均賃料(新築を除く) 16.36万円(管理費込)
平均築年 24年
【SUUMO】東京都板橋区(東京都)の賃貸マンション家賃相場・賃料相場 で、
板橋区
建物種別> マンション
駅徒歩>10分以内
の賃料相場を調べると、
築年数
0年~5年 14.3万円
5年~10年 12.8万円
10年~15年 12.7年万... → 続きを読む
板橋区 3LDK 駅歩1-5分 築15-20年 賃貸マンション 賃料動向
2024-06-11
板橋区 3LDK 駅歩1-5分 築15-20年 賃貸マンション 賃料動向
【SUUMO】東京都板橋区(東京都)の賃貸マンション家賃相場・賃料相場 で、
建物種別> マンション
駅徒歩> 1分~5分
築年数> 15年~20年
で検索すると、
家賃相場 3LDK 18.5万円
とでてくる。さらに、駅徒歩1-2分、つまり駅前マンションで絞り込むと、
24.2万円 (専有面積69.3㎡)、3,492円/㎡
駅前マンションには20~30%のプレミアムがつくこともあることを示している。
東京都板橋区で賃貸マンションを借りる-家賃・賃料相場や推移|住まいインデックス (lifullhomes-index.jp によると、
面積別の価格相場
20m² 7.5万円
40m² 12.5万円
60m² 17.2万円
70m² 19.5万円
100m... → 続きを読む
板橋区 1K 20~30㎡ 駅歩5-10分 築5-10年 賃貸アパート 賃料動向
2024-06-11
板橋区 1K 20~30㎡ 駅歩5-10分 築5-10年 賃貸アパート 賃料動向
【SUUMO】東京都板橋区(東京都)の賃貸アパート家賃相場・賃料相場
建物種別>アパート/マンション (別に検索)
駅徒歩>5分~10分
築年数>5年~10年
で検索すると、
家賃相場 1K アパート 7.1万円
1LDK マンション 7.5万円
とでてくる。
東京都板橋区で賃貸マンションを借りる-家賃・賃料相場や推移|住まいインデックス (lifullhomes-index.jp)
で検索すると、面積別の価格相場は、
20m² 7.5万円
40m² 12.5万円
60m² 17.2万円
70m² 19.5万円
100m² 26.3万円
※以下の条件でAI査定した参考価格
築10年
SUUMOの検索結果とおおむね同等となる。ま... → 続きを読む
2024 地価レビュー 板橋5-9 商業 常盤台2-6-5
2024-06-10
2024 地価レビュー
板橋5-9 商業 常盤台2-6-5
(mlit.go.jp) 板橋5-9 常盤台 商業 (地図表示)
(mlit.go.jp) 板橋5-9 商業 常盤台 (概要)
(mlit.go.jp) 板橋5-9 商業 常盤台 (評価書)
令和6年公示価格: 1,140,000円/㎡ 対前年変動率 +4.6%
公示価格は、前年比+4.6%の1,140,000円/㎡(3,768,600円/坪)となった。
東武東上線ときわ台北口駅前ロータリーに面した好立地(ときわ台駅70m)。板橋区の駅前商業地(標準地)としては、板橋5-1(大山駅110mハッピーロード沿い)1,620,000(円/m²)に次ぐ第2位。第3位が、板橋5-6(成増駅南口100m)の1,110,000(円/㎡)。
昨今では、ときわ台ならではのゆったりとした駅前ロータリーでイルミネーション・... → 続きを読む
« 以前の記事 新しい記事 »