‘お知らせ Info’ カテゴリ

英語で味わう古今和歌集 918 紀貫之 94 Enjoying Kokin Waka Shu in English-918 Ki no Tsurayuki-94

2024-10-11
英語で味わう古今和歌集 918 紀貫之 94 Enjoying Kokin Waka Shu in English-918 Ki no Tsurayuki-94 < 難波にまかれりけるとき、たみのの島にて雨にあひてよめる > 雨により たみのの島を 今日(ケフ)ゆけど なには隠れぬ ものにぞありける 紀 貫之 < Composed, caught in the rain at Tamino Island when going to Naniwa. >  As it was raining, today, I stopped by Tamino Island, especially,  Unless to get wet, on the way, But vainly, By the name only. Ki no Tsur...
→ 続きを読む

英語で味わう古今和歌集 915 紀貫之 92 Enjoying Kokin Waka Shu in English-915 Ki no Tsurayuki-92

2024-10-10
英語で味わう古今和歌集 915 紀貫之 92 Enjoying Kokin Waka Shu in English-915 Ki no Tsurayuki-92 雑歌上 < 返し > 沖つ波 たかしの浜の 浜松の 名にこそ君を 待ちわたりつれ 紀 貫之 < Composed in response. >  Waves rising high, Off the coast of Takashi Beach, beating, Of the pine trees of Hamamatsu, of renown high. It is you that I have been waiting, For the sake of the honor deserving. Ki no Tsurayuki ...
→ 続きを読む

英語で味わう古今和歌集 460 紀貫之 58 Enjoying Kokin Waka Shu in English-460 Ki no Tsurayuki-58

2024-10-09
英語で味わう古今和歌集 460 紀貫之 58 Enjoying Kokin Waka Shu in English-460 Ki no Tsurayuki-58 < かみやがわ > うばたまの わが黒髪や かはるらむ 鏡の影に 降れる白雲 紀 貫之 < Kamiyagawa >  I wonder, My black hair, Is turning whiter,  As snow is falling thicker, On my shadow in the mirror. Ki no Tsurayuki   (鑑賞) < 紙屋川(カミヤガワ) > わたしの黒髪はもう(白く)なっているのだろうか。鏡に写る影では白雪が降っているが。 * かみやがわ Ka...
→ 続きを読む

英語で味わう古今和歌集 436 紀貫之 56 Enjoying Kokin Waka Shu in English-436 Ki no Tsurayuki-56

2024-10-08
英語で味わう古今和歌集 436 紀貫之 56 Enjoying Kokin Waka Shu in English-436 Ki no Tsurayuki-56 < さうび > 我は今朝(ケサ) 初(ウヒ)にぞ見つる 花の色を あだなる物と いふべかりけり 紀 貫之 < Rose >  The color of flower, I saw in the morning early, For the first time clearer, I should have called, surely, Seductive and sexy. Ki no Tsurayuki   (鑑賞) < 薔薇 > 私が今朝はじめて見た花の色は、なんと艶めかしいのだろう。 * さ...
→ 続きを読む

英語で味わう古今和歌集 427 紀貫之 54 Enjoying Kokin Waka Shu in English-427 Ki no Tsurayuki-54

2024-10-06
英語で味わう古今和歌集 427 紀貫之 54 Enjoying Kokin Waka Shu in English-427 Ki no Tsurayuki-54 < かにはざくら > かづけども 波のなかには さぐられで 風吹くごとに 浮き沈む玉   紀 貫之 < Kaniwazakura >  Though diving into the water, I could not find, by searching, Cherry blossoms underwater, Only to see the shadows rising and falling. On the surface as the wind is blowing. Ki no Tsurayuki   (鑑賞) &l...
→ 続きを読む

英語で味わう古今和歌集 404 紀貫之 52 Enjoying Kokin Waka Shu in English-404 Ki no Tsurayuki-52

2024-10-06
英語で味わう古今和歌集 404 紀貫之 52 Enjoying Kokin Waka Shu in English-404 Ki no Tsurayuki-52 < 志賀の山越えにて、石井(イシイ)のもとにてものいひける人の別れける折によめる > むすぶ手の しづくににごる 山の井の あかでも人に 別れぬるかな   紀 貫之 < Composed when parting from a person with whom I exchanged words at mountain well. >  I had to part from him shortly, Without taking time to get to know each other, As if the muddy water could not ...
→ 続きを読む

英語で味わう古今和歌集 390 紀貫之 50 Enjoying Kokin Waka Shu in English-390 Ki no Tsurayuki-50

2024-10-04
英語で味わう古今和歌集 390 紀貫之 50 Enjoying Kokin Waka Shu in English-390 Ki no Tsurayuki-50 < 藤原惟岳(フジハラノコレオカ)が武蔵介(ムサシノスケ)にまかりける時に、送りに逢坂(アフサカ)を越ゆとてよみける > かつ越えて 別れもゆくか 逢坂は 人だのめなる 名にこそありけれ 紀 貫之 < Composed when seeing off Koreoka Fujwara at Osakatoge Pass. >  Yet, you are crossing, The mountain nonchalantly, From me, parting, Even though the name 'Osaka' means literally,...
→ 続きを読む

英語で味わう古今和歌集 371 紀貫之 46 Enjoying Kokin Waka Shu in English-371 Ki no Tsurayuki-46

2024-10-01
英語で味わう古今和歌集 371 紀貫之 46 Enjoying Kokin Waka Shu in English-371 Ki no Tsurayuki-46 < 人のうまのはなむけにてよめる > をしむから 恋しきものを 白雲の 立ちなむのちは 何心地せむ 紀 貫之 < Composed to see a person off at a farewell party. >  Seeing him off, my dear friend At farewell party, Imagining what a state of my mind,  After he goes far beyond white clouds away, I feel only sorry. Ki no Tsuray...
→ 続きを読む

英語で味わう古今和歌集 352 紀貫之 44 Enjoying Kokin Waka Shu in English-352 Ki no Tsurayuki-44

2024-09-30
英語で味わう古今和歌集 352 紀貫之 44 Enjoying Kokin Waka Shu in English-352 Ki no Tsurayuki-44 < 本康親王(モトヤスノミコ)の七十(ナナソジ)の賀のうしろの屏風によみてかきける > 春くれば 宿にまづ咲く 梅の花 君が千年の かざしとぞ見る 紀 貫之 < Composed to be written over a folding screen at the 70th birthday celebration of Imperial Prince Motoyasu >  As spring comes, finally, Plum blossoms seen, In the garden firstly, Looks like an insert in Shinno...
→ 続きを読む

英語で味わう古今和歌集 342 紀貫之 43 Enjoying Kokin Waka Shu in English-342 Ki no Tsurayuki-43

2024-09-30
英語で味わう古今和歌集 342 紀貫之 43 Enjoying Kokin Waka Shu in English-342 Ki no Tsurayuki-43 < 「歌奉れ」とおほせられし時、よみて奉れる > 行く年の をしくもあるかな ます鏡 見る影さへに くれぬと思へば 紀 貫之 < Composed when asked to offer a poem. >  The passing year, I'm missing, If my figure in the mirror, Is also decaying, I'm wondering. Ki no Tsurayuki (鑑賞) < 「歌を献上せよ」と仰せられた時に、詠んだ歌 > 行く(終わる)年は、惜しいものだ。澄んだ鏡に写る自分の姿も(同...
→ 続きを読む

« 以前の記事 新しい記事 »

著書のご紹介

新NISA時代の投資のヒント 投資・経済短歌&コラム: バフェットとケインズの投資法etc.


みんなの財布がふくらむ 新・利他の経済学: 物と心が豊かになる (GCS出版)


アナリスト出門甚一 ストーリー&エッセイ集: 分析と創造と怠惰の間(ゼネラルCS出版).


パウル・クレーのある部屋: 画家への思いとアートプリント・インテリア(エッセイ集) (GCS出版)


試験に役立つ 経済学短歌: 生活、ビジネス、投資のセンスをみがく (ゼネラルCS出版)


相場格言コラム・株投資短歌 (ジー・シー・エス出版)


英詩のリズムで読む新英訳百人一首 Reading ‘The Hundred Poems by One Hundred Poets’ in English Verse (ゼネラルCS出版)


短歌のリズムで読むシェイクスピア・ソネット: 14行詩をたった31文字ではやわかり (GCS出版)


常盤台住宅地物語: 優美さの秘密と価値を高めるまちづくり (GCS出版)


プリント版販売

財布がふくらむ 利他の経済学: 物と心が豊かになる発想転換の書 (GCS出版)


プリント版販売

酒・金・女etc. 江戸のパロディ 大田南畝の狂歌 Nanpo Ota’s Kyoka - Parody of Edo: 和英対訳コメント付き in Japanese and English (GCS出版)


古今和歌集 - 紀貫之の仮名序と和歌 Kokin Wakashu - Preface and Waka of Ki noTsurayuki: 和英対訳 Japanese - English Translation (GCS出版)


メディアビジネス勝者の新戦略





Copyright© 2025 株式会社ジー・シー・エス(GCS) 中湖康太 経済投資コラム All Rights Reserved.