‘お知らせ Info’ カテゴリ
英語で味わう狂歌 大田南畝-69 Enjoying Kyoka in English: Nanpo Ota-69
2024-01-15
英語で味わう狂歌 大田南畝-69
Enjoying Kyoka in English: Nanpo Ota-69
世の中の 人には時の 狂歌師と よばるる名こそ をかしかりけれ
大田南畝
It's funny that I am called 'a kyokashi, crazy poet, of the day,'
By people of the world today.
Ohta Nampo
* kyokashi; kyoka poet; crazy poet
Translated by Kota Nakako
(注) 狂歌(きょうか)とは、風刺、皮肉、しゃれ、滑稽を盛り込んだ5-7-5-7-7形式の短歌。江戸時代後期(18世紀後半)に隆盛し、天明狂歌として黄金期を迎える。大田南畝(蜀山人 ショクサンジン; 1749-1... → 続きを読む
英語で味わう狂歌 大田南畝-68 Enjoying Kyoka in English: Nanpo Ota-68
2024-01-14
英語で味わう狂歌 大田南畝-68
Enjoying Kyoka in English: Nanpo Ota-68
やぶれたる 障子*を立てて 恥ぢざるは それゆうふくな 家のしまつ**か
大田南畝
Not ashamed of standing torn shoji nonchalantly,
Must be the economy of the family wealthy.
Ohta Nampo
* shoji; paper sliding door
** thrift, economy
Translated by Kota Nakako
(注) 狂歌(きょうか)とは、風刺、皮肉、しゃれ、滑稽を盛り込んだ5-7-5-7-7形式の短歌。江戸時代後期(18世紀後半)に隆盛し、天明狂歌として黄金期を迎える。大田南畝(蜀山人 シ... → 続きを読む
英語で味わう狂歌 大田南畝-67 Enjoying Kyoka in English: Nanpo Ota-67
2024-01-14
英語で味わう狂歌 大田南畝-67
Enjoying Kyoka in English: Nanpo Ota-67
あはまく*は 瓜のはたけに 寝もしなん とりつる履(クツ)**の うき名たつとも
大田南畝
I would rather meet her, even if it gives rise to a rumor of love affair,
Sleeping in the melon field and leaving my shoes there.
Ohta Nampo
* 逢おうとすること; to try to meet a person
** 「瓜田(カデン)に履を納れず」(故事)人などに疑われるような事はするなということ; "Don't leave your shoes in the melon field."... → 続きを読む
英語で味わう狂歌 大田南畝-66 Enjoying Kyoka in English: Nanpo Ota-66
2024-01-14
英語で味わう狂歌 大田南畝-66
Enjoying Kyoka in English: Nanpo Ota-66
埋火(ウヅミビ)*の したにさはらで 和(ヤワ)らかに いひよらむ言(コト)の 葉たばこもがな
大田南畝
How I wish I could make advances gently with charcoal fire banked,
Like smoking a leaf cigarette with my tongue untouched.
Ohta Nampo
* 埋火; banked fire; hidden thoughts
Translated by Kota Nakako
(注) 狂歌(きょうか)とは、風刺、皮肉、しゃれ、滑稽を盛り込んだ5-7-5-7-7形式の短歌。江戸時代後期(18世紀後半)... → 続きを読む
英語で味わう狂歌 大田南畝-65 Enjoying Kyoka in English: Nanpo Ota-65
2024-01-13
英語で味わう狂歌 大田南畝-65
Enjoying Kyoka in English: Nanpo Ota-65
あな*うなぎ いづくの山の いもとせ**を さかれてのちに 身をこがすとは
大田南畝
Ah! what a pity the eel is cleaned into flesh and back, in the mountain wheresoever,
And is still burning with love, like yam and its skin, each other.
Ohta Nampo
* あな (感嘆詞); Ah!, Oh!
** いも; 妹 = 恋人; imo = lover, girlfriend
芋; 山芋; yam; sweet potato
せ; 背 = 夫, 恋人; l... → 続きを読む
英語で味わう狂歌 大田南畝-64 Enjoying Kyoka in English: Nanpo Ota-64
2024-01-13
英語で味わう狂歌 大田南畝-64
Enjoying Kyoka in English: Nanpo Ota-64
灰吹(ハイフキ)の 青かりしより 見そめこし 心のたけを うちはたかばや
大田南畝
I would rather pat out my mind, at first sight falling in love,
As I discard my cigarette ashes, still blue, at the bamboo tube.
Ohta Nampo
Translated by Kota Nakako
(注) 狂歌(きょうか)とは、風刺、皮肉、しゃれ、滑稽を盛り込んだ5-7-5-7-7形式の短歌。江戸時代後期(18世紀後半)に隆盛し、天明狂歌として黄金期を迎える。大田南畝(蜀山人 ショクサンジン; 1749-182... → 続きを読む
英語で味わう狂歌 大田南畝-63 Enjoying Kyoka in English: Nanpo Ota-63
2024-01-12
英語で味わう狂歌 大田南畝-63
Enjoying Kyoka in English: Nanpo Ota-63
畳算(タタミザン)* おきてまつ夜は いたづらに あふみ**おもての うらかたぞ憂(ウ)き
大田南畝
Doing tatami arithmetic, throwing her hairpin and counting the number, unnecessarily,
What a desolate circumstance I'm in, waiting for her, one night sorrowfully.
Ohta Nampo
* 畳算; 簡易な占いの一種; a kind of divination, counting the number of the mesh of tatami, throwing s... → 続きを読む
英語で味わう狂歌 大田南畝-62 Enjoying Kyoka in English: Nanpo Ota-62
2024-01-11
英語で味わう狂歌 大田南畝-62
Enjoying Kyoka in English: Nanpo Ota-62
大井川 かも川よりも 川越(カワゴ)しの ちん*が心に まかせざる雨
大田南畝
Oigawa is more difficult than Kamogawa to cross the river.
The rainfall is more than I, the emperor, can command whatsoever.
Ohta Nampo
* ちん[tʃín; jap.]; 朕; 賃 (homonym of ちん); I (the royal); wage
Translated by Kota Nakako
(注) 狂歌(きょうか)とは、風刺、皮肉、しゃれ、滑稽を盛り込んだ5-7-5-7-7形式の短歌。江... → 続きを読む
英語で味わう狂歌 大田南畝-61 Enjoying Kyoka in English: Nanpo Ota-61
2024-01-11
英語で味わう狂歌 大田南畝-61
Enjoying Kyoka in English: Nanpo Ota-61
今更に 何かをしまん 神武より 二千年来 くれてゆくとし
大田南畝
What can I say about the year going out and the year coming in, after all,
As it has been for 2000 years since Emperor Jimu's time memorial.
Ohta Nampo
Translated by Kota Nakako
(注) 狂歌(きょうか)とは、風刺、皮肉、しゃれ、滑稽を盛り込んだ5-7-5-7-7形式の短歌。江戸時代後期(18世紀後半)に隆盛し、天明狂歌として黄金期を迎える。大田南畝(蜀山人 ショクサンジン; 1749... → 続きを読む
英語で味わう狂歌 大田南畝-60 Enjoying Kyoka in English: Nanpo Ota-60
2024-01-10
英語で味わう狂歌 大田南畝-60
Enjoying Kyoka in English: Nanpo Ota-60
金はあり かけもはらうて 置炬燵(オキゴタツ) とろとろねいり つかん年の夜
大田南畝
Enough money, paying off the debt,
I'm dozing off at the portable brazier, the year end, at night.
Ohta Nampo
Translated by Kota Nakako
(注) 狂歌(きょうか)とは、風刺、皮肉、しゃれ、滑稽を盛り込んだ5-7-5-7-7形式の短歌。江戸時代後期(18世紀後半)に隆盛し、天明狂歌として黄金期を迎える。大田南畝(蜀山人 ショクサンジン; 1749-1823)は、その代表的文人、狂歌師。
Note: Ky... → 続きを読む
« 以前の記事 新しい記事 »