‘経済・投資 Money’ カテゴリ

東上線沿線の賃料について(2) 大山~上板橋 徒歩10分内築浅1LDK

2021-06-29
人気上昇中:東武東上線大山・中板橋・ときわ台・上板橋駅 徒歩10分内築浅1LDK共同住宅 テレワークなどの増加により都心近郊の広めの賃貸住宅への重要が高まっている。東武東上線、大山から上板橋エリア、大山駅、中板橋駅、ときわ台駅、上板橋駅から徒歩10分以内の築浅(築7年以内)の1LDKの募集賃料について調べてみた。 SUUMOで、東武東上線(大山駅、中板橋駅、ときわ台駅、上板橋駅)、徒歩10分以内、1LDK、築年7年以内で検索をかけた。検索結果は物件総数57とでてきたが、重なるものもあるので実際には添付の11物件であると推定される。 11物件の平均は、徒歩7分、築年3.0、専有面積41.58㎡、月額賃料115,262円(共益費・管理費込み)、㎡単価2,797円、坪単価9,247円となっている。つまり、月額賃料約11.5万円。年間約138万円。 1LDKは、ゆったり住みたい単身者、DI...
→ 続きを読む

東上線沿線2LDK 賃料について(1) ダブルインカム世帯に魅力の板橋区2LDK

2021-06-29
ダブルインカム世帯にとって魅力ある板橋区の2LDK物件 最近のテレワークのトレンド、東京城南地区の地価賃料水準の高騰により、東京城北地区の不動産への人気が高まっている感がある。これは売買市場、賃貸市場に共通したものといえるだろう。また、もうひとつの特徴は、とにかく駅から徒歩10分以内という利便性を第一のスタンスから、徒歩10-20分でも広さを重視する傾向がでてきているということだろう。 池袋から東武東上線で5-10分の、大山駅、中板橋駅、ときわ台駅、上板橋駅から徒歩10分前後の2LDKの賃料相場について簡単な調査を行った。2LDKは、夫婦子供一人、幼少なら二人、DINKSならばLDKにベッドルーム、加えて、例えばテレワーク用の部屋一つ、といった広い用途に使える間取り、広さであるといえるだろう。 今回は、SUUMOで、東武東上線大山駅、中板橋駅、ときわ台駅、上板橋駅から徒歩15分以内、...
→ 続きを読む

AT A GLANCE – Goldman Sachs Q1 2021 Earnings

2021-05-20
Impression on Goldman Sachs Q1 2021 Earnings announced on Apr 14, 2021 1. 純収益Net Revenuesは$17. 70billion+102%y. o. y(前年同期比)で四半期ベース過去最高, 純利益Net Earningsも過去最高の$6. 84billion+464%y. o. yと大幅な増収増益. 希薄化後EPS$18. 60+498%y. o. yで過去最高. ROEは31. 0%で2009年以来最高, ROTEは32. 9%. 2. 部門別構成比は, Investment Banking21%, Global Markets43%(FICC債券関連22%, Equities株式関連21%), Asset Management26%, Consumer & Wealth Management...
→ 続きを読む

AT A GLANCE – JPMorgan Chase Q1 2021 Earnings

2021-05-12
Impression on JPMorgan Chase & Co. (JPM) Q1 2021 Earnings announced on Apr 14, 2021 1.純収益(Net revenue)は前年同期比+14%の$33.1bn. 非金利費用(Noninterest expense)は同+12%の$18.7bn. 純利益(Net income)は同+399%の$14.3bn. 貸倒引当金(Provisions for credit losses)の繰戻し$5.2bnが大きく寄与. 希薄化EPSは$4.50, ROE23%, ROTCE29%($5.2bnの貸倒引当金繰戻しを除くとEPS$2.86, ROE14.6%, ROTCE18.4%; KN推定) 引当繰戻を除いても高いROEの水準といえるだろう. 2.純収益(Net revenue)$33.1bnのうち, ...
→ 続きを読む

AT A GLANCE – 株価指数

2021-04-23
AT A GLANCE: 特集・株価指数 (証券アナリストジャーナル APR.2021)  東証株価指数(TOPIX)の改革が予定されているという(2022年4月)。 投資家として、TOPIXは、日本の株式市場のベンチマークとして参考にしている。これからも連続性の観点からそれは変わらないだろう。 TOPIXは新聞テレビなどメディアで一般的な日経平均(225)よりも、市場全体(東証1部)の時価加重平均という点で優れている。日経平均(日経225)は価格加重であるため市場全体の動きを必ずしも表していない。それは実感として感じることである。したがって、ベンチマークとしても、投資対象としても使っていない。一般へのわかりやすさ、通りの良さから、メディアのニュースでは使われている、ということになる。ベンチマーク、リスク分散、パッシブ運用の視点からも、TOPIXはベストでないにしてもベターである。 ...
→ 続きを読む

新著「試験に役立つ 経済学短歌: 生活、ビジネス、投資のセンスをみがく 」中湖 康太 著 (ゼネラルCS出版) Kindle版

2021-02-11
試験に役立つ 経済学短歌: 生活、ビジネス、投資のセンスをみがく (ゼネラルCS出版) | 中湖 康太, 中湖康太 | 分析・売買戦略 | Kindleストア | Amazon 経済学はとても役に立つ学問です。より豊かな生活をおくれる、ビジネスで成功する、投資で稼ぐ可能性が高くなります。資格試験の科目にもなっており、目指すひとにとってはマスターすることが重要です。 ところが、経済学には、むずかしい専門用語や数学がでてくるため、とっつきにくいと思われがちです。 本書は、経済学をより身近なものとする、マスターするために、重要なポイントを5-7-5-7-7の短歌のリズムにのせて表現した168首です。 本書の経済学短歌をよみ、くちずさみ、慣れ親しめば、自然に経済学のエッセンスを見につけることができます。 いわゆる経済の専門家の予想は、はずれることも多く...
→ 続きを読む

保護中: 経済学短歌 労働供給曲線の形状 The shape of labor supply curve

2021-01-13
経済学短歌 労働供給曲線の形状 The shape of labor supply curve – 株式会社ゼネラル・カラー・サービス 中湖康太 経済文化コラム (general-cs.tokyo) 経済学短歌 Economics Tanka 労働供給曲線の形状 The shape of labor supply curve 労働の 供給曲線 形状は 右上がり後 左上がりに The shape of labor supply curve can be upward-sloping to the right at lower wage levels but then upward-sloping to the left at higher wage levels. Kota Nakako...
→ 続きを読む

保護中: 経済学短歌 利子率 – 古典派 Interest rate – Classical economics

2021-01-12
経済学短歌 利子率 – 古典派 Interest rate – Classical economics – 株式会社ゼネラル・カラー・サービス 中湖康太 経済文化コラム (general-cs.tokyo) 経済学短歌 Economics Tanka 利子率 - 古典派 Interest rate - Classical economics 古典派の 自然利子率 完全な 雇用市場で 決まる利子率 Natural interest rate is the rate bestowed in the full employment market tacitly assumed in the classical economics. 古典派の 自然利子率 非自発の 失業のなき 市場で決まる Natural interest rate of classical economics...
→ 続きを読む

経済学短歌 利子率 – ケインズ経済学 Interest rate – Keynesian economics

2021-01-12
経済学短歌 利子率 – ケインズ経済学 Interest rate – Keynesian economics – 株式会社ゼネラル・カラー・サービス 中湖康太 経済文化コラム (general-cs.tokyo) 経済学短歌 Economics Tanka 利子率 – ケインズ経済学 Interest rate – Keynesian economics  利子率は 流動性選好(リュ-ドーセイセンコー) 考慮して 財・貨幣市場 合わせて決定 Interest rate is determined by the simultaneous interaction between goods and money markets, taking into account the incentive to liquidity.  利子率は 資本限界 効率と 流動性選好 合わせ決定す ...
→ 続きを読む

経済学短歌 古典派の公準 雇用理論 The postulates of classical economics

2021-01-11
経済学短歌 古典派の公準 雇用理論 The postulates of classical economics – 株式会社ゼネラル・カラー・サービス 中湖康太 経済文化コラム (general-cs.tokyo) 経済学短歌 Economics Tanka ケインズ「一般理論」より  From Keynes’ “General Theory” 古典派の公準 雇用理論 The postulates of classical economics 古典派の 第一公準 実賃金 労働限界 生産力なり The first postulate of employment of the classical economics is that real wage is equal to marginal product of labor. 古典派の 第二公準 賃金は 等し労働 不効用なり T...
→ 続きを読む

« 以前の記事 新しい記事 »

著書のご紹介

新NISA時代の投資のヒント 投資・経済短歌&コラム: バフェットとケインズの投資法etc.


みんなの財布がふくらむ 新・利他の経済学: 物と心が豊かになる (GCS出版)


アナリスト出門甚一 ストーリー&エッセイ集: 分析と創造と怠惰の間(ゼネラルCS出版).


パウル・クレーのある部屋: 画家への思いとアートプリント・インテリア(エッセイ集) (GCS出版)


試験に役立つ 経済学短歌: 生活、ビジネス、投資のセンスをみがく (ゼネラルCS出版)


相場格言コラム・株投資短歌 (ジー・シー・エス出版)


英詩のリズムで読む新英訳百人一首 Reading ‘The Hundred Poems by One Hundred Poets’ in English Verse (ゼネラルCS出版)


短歌のリズムで読むシェイクスピア・ソネット: 14行詩をたった31文字ではやわかり (GCS出版)


常盤台住宅地物語: 優美さの秘密と価値を高めるまちづくり (GCS出版)


プリント版販売

財布がふくらむ 利他の経済学: 物と心が豊かになる発想転換の書 (GCS出版)


プリント版販売

酒・金・女etc. 江戸のパロディ 大田南畝の狂歌 Nanpo Ota’s Kyoka - Parody of Edo: 和英対訳コメント付き in Japanese and English (GCS出版)


古今和歌集 - 紀貫之の仮名序と和歌 Kokin Wakashu - Preface and Waka of Ki noTsurayuki: 和英対訳 Japanese - English Translation (GCS出版)


メディアビジネス勝者の新戦略





Copyright© 2025 株式会社ジー・シー・エス(GCS) 中湖康太 経済投資コラム All Rights Reserved.