ケインズの投資について-15 1937年後半の市場見通し-3 Keynes’ Investments-15 His views on the market in later 1937-3

中湖 康太

売却を進め、借入金を減らす - 37年後半

株式市場が変調を来す中、1937年後半、借入金へのカバーの増額を要求されるにいたった。ケインズは、借入金を減らすこともあり、証券の売却を進めることになる。借入残高は36年末の約30万ポンドから37年末は19万ドルへ減少する。健康を害したこともあるのだろう、その後、ケインズは、借入金を基本的に順次に減らしてゆき、借入残高は、40年末には6万ポンド、逝去する46年には3.8万ポンドとなった。

38年11月16日に、ケインズは、自ら役員を務めるナショナル・ミューチュアルのレックネル(G.H.Recknell)に次のように述べている。

勿論、売るべき時は今年の春でした。しかし、それは結果論であり、察知することは難しかったといえます。8月までには市場の下落基調が明らかになってきましたが、なお、売却は遅きに失するということはありませんでした。しかし、10月以降、その機会は無くなりました。現在の価格では、もはや恐れるものはありません。

この時期、ケインズの投資家としての心は、揺れ動いたようで、38年1月16日にR.F.カーンに次のように述べている。

実際、短期的に相場が回復するという期待と、中期的な見通しについての疑念、躊躇する心に揺れ動いています。もし、ウォール街の回復がもう1,2週間続いてくれるなら、適正な価格で大幅にポジションを減らすでしょう。

(続く)

He told G.H. Recknell on 16 November 1937

Of course the right time to sell was in the spring, but that was very difficult to detect. By August it was fairly easy to see the bearish factors, and it was still not too late to sell. But since October that opportunity has passed. And at today’s prices I do not see much to be afraid of.

He told Richard Kahn on 16 Januarry 1938

In practice I find myself torn between hanging on for a rise in the near future, a fair amount of confidence about he ultimate prospects, and a considerable amount of doubt and hesitation about the intermediated prospects. If only Wall Street would continue for another week or two as heretofore, you will, I hope, find  me liquidating on a fair scale.

(to be continued.)

By Kota Nakako

2025/05/11

著書のご紹介

新NISA時代の投資のヒント 投資・経済短歌&コラム: バフェットとケインズの投資法etc.


みんなの財布がふくらむ 新・利他の経済学: 物と心が豊かになる (GCS出版)


アナリスト出門甚一 ストーリー&エッセイ集: 分析と創造と怠惰の間(ゼネラルCS出版).


パウル・クレーのある部屋: 画家への思いとアートプリント・インテリア(エッセイ集) (GCS出版)


試験に役立つ 経済学短歌: 生活、ビジネス、投資のセンスをみがく (ゼネラルCS出版)


相場格言コラム・株投資短歌 (ジー・シー・エス出版)


英詩のリズムで読む新英訳百人一首 Reading ‘The Hundred Poems by One Hundred Poets’ in English Verse (ゼネラルCS出版)


短歌のリズムで読むシェイクスピア・ソネット: 14行詩をたった31文字ではやわかり (GCS出版)


常盤台住宅地物語: 優美さの秘密と価値を高めるまちづくり (GCS出版)


プリント版販売

財布がふくらむ 利他の経済学: 物と心が豊かになる発想転換の書 (GCS出版)


プリント版販売

酒・金・女etc. 江戸のパロディ 大田南畝の狂歌 Nanpo Ota’s Kyoka - Parody of Edo: 和英対訳コメント付き in Japanese and English (GCS出版)


古今和歌集 - 紀貫之の仮名序と和歌 Kokin Wakashu - Preface and Waka of Ki noTsurayuki: 和英対訳 Japanese - English Translation (GCS出版)


メディアビジネス勝者の新戦略





Copyright© 2025 株式会社ジー・シー・エス(GCS) 中湖康太 経済投資コラム All Rights Reserved.