‘お知らせ Info’ カテゴリ

Jリート・セミナー(5) 物流施設主体型J-REIT 5/22 開催お知らせ

2015-04-28
証券投資の視点:Jリート・セミナー (5) 物流施設主体型J-REIT物流施設主体型リートに絞り、Jリート・セミナー第5回を下記の通り、開催いたします。J-REITへの投資を通して、E-コマースの成長で需要が高まる物流施設に分散投資し、賃貸収入を得ることができます。物流施設は、他の用途の建物に比べて相対的に設備投資負担が小さく、潤沢なキャッシュフローを生み出すといえます。法的要件を満たせばJ-REITの利益には法人税が課されません。実物不動産は売却に時間がかかる(非流動性)というデメリットがあります。上場J-REITは基本的に証券市場でいつでも売却、換金することができます。資産運用の選択肢の1つとして、J-REITの理解を深めるのが本セミナーの目的です。■日時:2015年5月22日(金)14:00~15:30■場所:東京都板橋区常盤台1-1-1    レーベンハイム常盤台一丁目301 (東...
→ 続きを読む

証券投資の視点:Jリート・セミナー (4) 4/24 オフィス主体型 開催お知らせ

2015-03-30
証券投資の視点:Jリート・セミナー (4) オフィス主体型J-REITオフィス主体型リートに絞り、Jリート・セミナー第4回を下記の通り、開催いたします。J-REITへの投資を通して、競争力ある都心部のオフィスビルへ分散投資し、賃貸収入を得ることができます。法的要件を満たせばJ-REITの利益には法人税が課されません。実物不動産は売却に時間がかかる(非流動性)というデメリットがあります。上場J-REITは基本的に証券市場でいつでも売却、換金することができます。資産運用の選択肢の1つとして、J-REITの理解を深めるのが本セミナーの目的です。※なお、25(土)のセミナーは都合により中止いたします。ご了承下さい。■日時:2015年4月24日(金)14:00~15:30■場所:東京都板橋区常盤台1-1-1    レーベンハイム常盤台一丁目301 (東武東上線ときわ台駅北口徒歩1分)■参加人数: 各...
→ 続きを読む

証券投資の視点:Jリート・セミナー(3) 商業施設主体型 3/26&28 開催お知らせ

2015-03-01
証券投資の視点:Jリート・セミナー (3) 商業施設主体型J-REIT商業施設主体型リートに絞り、Jリート・セミナー第3回を下記の通り、開催いたします。J-REITへの投資を通して、競争力ある大型商業施設を保有し、賃貸収入を得ることができます。法的要件を満たせばJ-REITの利益には法人税が課されません。実物不動産は売却に時間がかかる(非流動性)というデメリットがあります。上場J-REITは基本的に証券市場でいつでも売却、換金することができます。資産運用の選択肢の1つとして、J-REITの理解を深めるのが本セミナーの目的です。■日時:2015年3月26日(木)14:00~15:30 及び 3月28日(土)14:00~15:30 注)26日と28日のセミナーは同じ内容です。■場所:東京都板橋区常盤台1-1-1    レーベンハイム常盤台一丁目301 (東武東上線ときわ台駅北口徒歩1分)■参加...
→ 続きを読む

証券投資の視点:Jリート・セミナー(2) 住居主体型 2/19&21 開催お知らせ

2015-01-26
証券投資の視点:Jリート・セミナー (2) 住居主体型J-REIT住居系Jリートに絞り、Jリート・セミナー第2回を下記の通り、開催いたします。J-REITへの投資を通して、都心部を中心とした競争力あるマンション等を保有し、賃貸収入を得ることができます。住居系J-REITを深堀りします。J-REITへ投資することにより競争力ある不動産に分散投資し、賃料収入等から上がる利益を分配金として受け取ることができます。法的要件を満たせばJ-REITの利益には法人税が課されません。実物不動産は売却に時間がかかる(非流動性)というデメリットがあります。上場J-REITは基本的に証券市場でいつでも売却、換金することができます。日銀は、昨年11月にJ-REITの買い入れを増加させるという政策を発表しています。資産運用の選択肢の1つとして、J-REITの理解を深めるのが本セミナーの目的です。J-REIT投資のリ...
→ 続きを読む

証券投資の視点: Jリート・セミナー(1) 今、J-REITをどう見るか? 1/22&24 開催お知らせ

2014-12-10
証券投資セミナー 不動産投資信託(Jリート)について(その1) ■日時:2015年1月22日(木)14:00~15:30 及び 1月24日(土)14:00~15:30 注)22日と24日のセミナーは同じ内容です。 ■場所:東京都板橋区常盤台1-1-1-301 (東武東上線ときわ台駅北口徒歩1分) ■参加人数: 各回 5名限定 ■参加料: 1人 3,000円 ■支払い:当日現金にて ■事前申し込み要: 先着順 ■申込方法: ■ お問合せフォームよりお申込みください。  メールにて受講券をお送りします。 ■ご質問等あれば、080-6507-5276 にご連絡ください。 ■アクセス ...
→ 続きを読む

ホームページをオープンいたしました

2014-11-21
株式会社ジー・シーエスのホームページをOPENいたしました。...
→ 続きを読む

新しい記事 »

著書のご紹介

新NISA時代の投資のヒント 投資・経済短歌&コラム: バフェットとケインズの投資法etc.


みんなの財布がふくらむ 新・利他の経済学: 物と心が豊かになる (GCS出版)


アナリスト出門甚一 ストーリー&エッセイ集: 分析と創造と怠惰の間(ゼネラルCS出版).


パウル・クレーのある部屋: 画家への思いとアートプリント・インテリア(エッセイ集) (GCS出版)


試験に役立つ 経済学短歌: 生活、ビジネス、投資のセンスをみがく (ゼネラルCS出版)


相場格言コラム・株投資短歌 (ジー・シー・エス出版)


英詩のリズムで読む新英訳百人一首 Reading ‘The Hundred Poems by One Hundred Poets’ in English Verse (ゼネラルCS出版)


短歌のリズムで読むシェイクスピア・ソネット: 14行詩をたった31文字ではやわかり (GCS出版)


常盤台住宅地物語: 優美さの秘密と価値を高めるまちづくり (GCS出版)


プリント版販売

財布がふくらむ 利他の経済学: 物と心が豊かになる発想転換の書 (GCS出版)


プリント版販売

酒・金・女etc. 江戸のパロディ 大田南畝の狂歌 Nanpo Ota’s Kyoka - Parody of Edo: 和英対訳コメント付き in Japanese and English (GCS出版)


古今和歌集 - 紀貫之の仮名序と和歌 Kokin Wakashu - Preface and Waka of Ki noTsurayuki: 和英対訳 Japanese - English Translation (GCS出版)


メディアビジネス勝者の新戦略





Copyright© 2025 株式会社ジー・シー・エス(GCS) 中湖康太 経済投資コラム All Rights Reserved.