英訳 万葉撰歌-82 Selected Poems of Manyoshu-82 (2-105)
我(ワ)が背子(セコ)を 大和(ヤマト)へ遣(ヤ)ると さ夜(ヨ)ふけて 暁露(アカトキツユ)に 我が立ち濡(ネ)れし
As I send my dear to Yamato, the darker the night has grown,
Then I am soaked by the dew at dawn.
(題詞) 大津皇子(オオツノミコ)の竊(ヒソ)かに伊勢の神宮に下りて上り来る時に、大伯皇女(オオクノヒメミコ)の作りませる歌二首
我(ワ)が背子(セコ)を 大和(ヤマト)へ遣(ヤ)ると さ夜(ヨ)ふけて 暁露(アカトキツユ)に 我が立ち濡(ネ)れし
(現代語訳)
(題詞) 大津皇子(オオツノミコ)がひそかに伊勢神宮に下り、帰ってくる来る時に、大伯皇女(オオクノヒメミコ)が作られた歌二首
あの人を大和に見送ろうとすると、夜も更けて、やがて明方の露にわたしは立ち濡れたことであった。
(Epigraph) Two poems composed by Princess Oku when Prince Otsu secretly went down to Ise Shrine and returned.
As I send my dear to Yamato, the darker the night has grown,
Then I am soaked by the dew at dawn.














