英訳 万葉撰歌-86 Selected Poems of Manyoshu-86 (2-165)
うつそみの 人なる我(ワレ)や 明日(アス)よりは 二上山(フタガミヤマ)を 弟(イロセ)と我(ア)が見む
I in this world would see Mt. Futagami, rather.
From tomorrow, as my full brother.
大津皇子の屍(カバネ)を葛城(カヅラギ)の二上山に移し葬(ハブ)し時に、大伯皇女(オホクニノヒメミコ)の哀しび傷みて作らす歌二首
うつそみの 人なる我(ワレ)や 明日(アス)よりは 二上山(フタガミヤマ)を 弟(イロセ)と我(ア)が見む
(現代語訳)
大津皇子の遺体を葛城の二上山に移葬した時に、大伯皇女が悲しんで作られた歌二首
この世(<=うつそみ;人・世などを導く枕詞)の人である私は、明日からは二上山(今の奈良県と大阪府の境にある山。大津皇子の埋葬された地)をわが弟(弟世<=同母の兄弟)と見ようか。
Two poems produced by Okuni no Himemiko in grief when Prince Otsu’s body was transferred to Mt. Futagami in Katsuragi.
I in this world would see Mt. Futagami, rather.
From tomorrow, as my full brother.














